ジョルジュ・バタイユ 天沢退二郎訳四六判 216頁定価:1,870円(本体1,700円)4-7949-1263-3 C0397 〔1998年〕ぼくは踏みにじられたぼろ屑だった。不幸を自分に引きよせ、死にかかっていた……。スペイン戦争前夜。不吉な予兆をはらんだ青空
ウラジーミル・ナボコフ 大津栄一郎訳四六判 272頁定価:2,860円(本体2,600円)4-7949-2239-6 C0097 〔1979年〕『ロリータ』の成功によって、一躍世界文学の寵児となったナボコフが、帝政ロシア貴族の家庭生活、蝶の採集やチェスや字謎遊びへ
アンヌ・フィリップ 吉田花子訳四六判 176頁定価:1,870円(本体1,700円)4-7949-6340-8 C0098 〔1998年〕死にゆく母に、私は何ができるだろう?――ままならない体をおして、一人暮らしを貫いた母が、いま臨終の床にある。娘の手に委ね
スチュアート・ケリー 金原瑞人・野沢佳織・築地誠子訳四六判 288頁定価:2,420円(本体2,200円)978-4-7949-6745-9 C0098 〔2009年〕世界的文豪といえど、出版されるはずで日の目を見なかった「失われた本」をもっている。名だたる文豪たちの伝記的側面を追いなが
柴田元幸編訳四六判 336頁定価:2,750円(本体2,500円)4-7949-6704-7 C0097 〔2006年〕すぐれた翻訳、紹介で知られる柴田元幸氏による海外文学短編アンソロジー。翻訳界で注目を浴びる前衛作家の作品から、若い女性の
ジャッキ・ライデン 宮家あゆみ・熊丸三枝子訳四六判 384頁定価:2,640円(本体2,400円)978-4-7949-6722-0 C0097 〔2008年〕「われはシバの女王なり」。黄色いシーツを体に巻きつけ、まぶたに派手なアイラインを引き、お姫さま遊びのティアラでとび色の長
ナンシー・ヒューストン 高頭麻子訳四六判 384頁定価:4,180円(本体3,800円)4-7949-6304-1 C0098 〔1997年〕サルトルとボーヴォワールの「透明」な関係とは? なぜゼルダは狂気に走らねばならなかったのか? 詩人シルヴィア・プラスが死
.