〈I am I am I am〉イ・ユリ 著 渡辺麻土香 訳 四六判並製 232頁 定価:2,090円(本体1,900円) 978-4-7949-8017-5 C0097 〔2025年11月27日発売予定〕 イ・ユリが描く14の世界を一つずつ通過すると、苛立ちや悩みはしばし遠くに追いやられ、私たちの手元から離れていた日常は鮮明になる。唯一無二のSFワールドに魅了される、韓国の大人気作家の傑作短編集。大好評「I am I am I am」シリーズ、第4弾!
髙橋芳郎 著 四六判並製 228頁 定価:1,870円(本体1,700円) 978-4-7949-8031-1 C0070〔2025年12月3日発売予定〕 「絵は好きだけど、どう見ればいいのか分からない」。本書はまず “見る喜び” に立ち返り、歴史の流れを踏まえて二つの鑑賞法をやさしくひもときます。次に、「経済的・社会的・本質的」という三つの価値軸でアートを整理。名画の前で自分の感性に自信が持てるようになる実践ガイドです。
とけいまわり 著 四六判並製 276頁 定価:2,090円(本体1,900円) 978-4-7949-8029-8 C0041 〔2025年12月12日発売予定〕 「分数の割り算なぜひっくり返す?」「速さの問題ワケわからん!」「食塩水まぜて楽しいか?」「サインコサイン誰やねん」――速さ問題やつるかめ算、利益算など、絶妙に納得できないテーマを厳選。たくさんの「そうだったのか!」をつめこんだ画期的一書。
石田月美 頭木弘樹 鈴木大介 樋口直美 著 四六判並製 284頁 定価:1980円(本体1800円) 978-4-7949-8027-4 C0011〔2025年12月12日発売予定〕 ただ繰り返し対話する、それだけで高い効果をもたらすとして精神医療の世界で注目される〈オープンダイアローグ〉を、当事者だけで安全に行うためのガイドブック。精神科医・斎藤環氏と交わしたQ&Aやガイドライン(抜粋)も収録。
.