Category: エッセイ・小説Subscribe to エッセイ・小説



シェー!!の自叙伝

――赤塚不二夫クロニクル

赤塚不二夫 著 松木健也 編
A5変型判並製 416頁 定価:2,970円(本体2,700円)
978-4-7949-8016-8 C0095〔2025年9月〕
赤塚不二夫の幻の初エッセイ、約60年ぶりの完全復刻!! レア写真+図版400点以上掲載。”ギャグマンガの王様” 赤塚不二夫による、その生い立ち、トキワ荘での青春と苦悩、『天才バカボン』『おそ松くん』誕生秘話、「映画」「食」「猫」…などへの考察が一挙丸わかり! 赤塚不二夫の「ギャグに賭けた人生」を活字で知ることができる一冊。



AI先生のSF小説教室

AI先生のSF小説教室

――クリエイティブVibeライティング入門

樋口恭介 著
四六判並製 280頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-8014-4 C0095 〔2025年9月〕
AI推進のコンサルタントであり、作家・批評家でもある著者が、作家を志す人に向けてAIを活用した小説執筆のプロセスを詳細に解説。ソフトウェア開発のトレンドである「Vibe Coding」の手法を小説執筆に応用したメソッドで、読み終える頃には読者自身のSF短編小説が完成している。AIによる小説執筆入門の決定版!



自滅帳

自滅帳

春日武彦 著
四六判並製 376頁 定価:2,090円(本体1,900円)
978-4-7949-8015-1 C0095 〔2025年9月〕
人はなぜ自滅するのか。「死の欲動」が暗躍する闇世界に、なぜ引き摺り込まれ、沈みゆくのか──。精神科医・春日武彦が描く、「自滅」をテーマにした13篇の文学案内。パトリシア・ハイスミス、ジョン・チーヴァー、吉行淳之介、林芙美子、松本清張など、海外編7作、日本編6作を取り上げ、破滅へ傾く人物たちの姿を描いていく。



ぼくのスパイス宇宙

NOW PRINTING

矢萩多聞 著
四六判並製 320頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-8018-2 C0095〔2025年9月25日発売予定〕
自然が与えてくれる風味と香りをとことん楽しむ、手のひらから宇宙へ広がるスパイス・エッセイ。クミンシード香るマンゴーでかきこむ飯の味、コリアンダーリーフの知られざる効用、納豆に入れるとおいしいスパイス、京都の自庭で育てるカレーリーフ……長くインドと日本を行き来する生活をしてきた装丁家が綴るスパイスの世界。



光る夏 旅をしても僕はそのまま

光る夏 旅をしても僕はそのまま

鳥羽和久 著
四六判並製 264頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-8011-3 C0095 〔2025年8月〕
ジャワ島、ハバナ、スリランカ、メキシコ、アッシジ、ドーヴァー、クレタ島……世界の旅先で出会った、曰く言い難い体験の数々。晶文社スクラップブックの人気連載を全面改稿し、さらに書き下ろしを加えた、まったくあたらしい紀行文学。



世界自炊紀行

世界自炊紀行

山口祐加 著
四六判並製 568頁 定価:2,750円(本体2,500円)
978-4-7949-8012-0 C0095 〔2025年8月〕
自炊料理家の著者の元に寄せられる「献立作りが苦痛」「いつも同じ料理ばかりでマンネリに」「スーパーで途方にくれる」という自炊に悩める人々の声。これって日本だけ? 世界の「今日の献立」はどうなってるの? 答えを求めて日本を飛び出した料理家が出会う12か国、24家庭の同時代的自炊事情とは。



好きで一緒になったから

好きで一緒になったから

――死にたい私でも恋愛・結婚で生き延びる方法

鈴木大介 石田月美 著 漫画:Tokin
四六判並製 232頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-7479-2 C0095 〔2025年7月〕
炎上覚悟であえて言う。恋愛・結婚は、障害や生きづらさを抱える女性のセーフティーネットである――。発達障害当事者を妻に持つ鈴木大介と、生きづらさを抱える石田月美が、障害とパートナーシップをとことん突き詰め、導き出した答えとは。