Category: 食&レシピSubscribe to 食&レシピ



不器用なカレー食堂

〈就職しないで生きるには21〉
鈴木克明・鈴木有紀(インドカレー食堂 砂の岬)著
B6判並製 280頁(別丁カラー8頁) 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-6883-8 C0095 〔2015年8月〕
世田谷・桜新町、蔦に覆われた古い一軒家、〈インドカレー食堂 砂の岬〉。不思議な存在感を放つ、緑の扉の奥からは、なにやらただならぬスパイスの香りが……。“ 新世代カレー店”の旗手は、どのように誕生し、運営しているのか?



料理人の突破力

料理人の突破力

宇田川悟著
四六判並製 304頁 定価:1,760円(本体1,600円) 
978-4-7949-6849-4 C0095〔2014年〕
各界を代表する料理人(石鍋裕、片岡護、小室光博)の、修業時代からの苦労話・渡世話!たくましく人生を切り拓くための工夫や知恵の宝庫。



毎日採れたて! イーファの水耕栽培

毎日採れたて! イーファの水耕栽培

趙 怡華
A5判 216頁
定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-6786-2 C0077 〔2012年〕
新鮮で安全な野菜を手間をかけずに楽しみたい! と思った著者。土栽培で失敗ばかりしていたが、水耕栽培と出会い、簡単に失敗なく、安く、毎日



秘伝 発酵食づくり

林弘子
四六判並製 160頁
〔電子版〕定価:1,320円(本体1,200円)
4-7949-6401-3 C0077 〔1999年〕
今こそ安全でおいしい発酵食づくりを家庭にとりもどそう。麴をはじめとして味噌、しょうゆ、酢から漬物、干物、チーズまで、その作り方を発酵の段階を追って具体的に紹介。失敗した場合の利用法までていねいに解説した、読んでおもしろく、使って役に立つ



J.C.オカザワの昼めしを食べる

――東京のベストランチ二百選

J.C.オカザワ
四六判並製 292頁
定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-7691-8 C0076 〔2008年〕
本当に旨い店ガイドとしてご高評戴いているJ.C.オカザワ「食べる」シリーズ第6弾!東京23区全域から、店ごとでは



J.C.オカザワの古き良き東京を食べる

――今も息づく名店二百選

J.C.オカザワ
四六判並製 268頁
定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-7630-7 C0076 〔2007年〕
「食べる」シリーズ第5弾。「下町」でカバーできなかった江戸・明治・大正の名残りを留める東京の街々、東は神田・上野・下谷か



J.C.オカザワの下町を食べる

――下町の名店二百選

J.C.オカザワ
四六判並製 272頁
定価:1,980円(本体1,800円)
4-7949-7629-1 C0076 〔2005年〕
「食べる」シリーズ第4弾は、築地・八丁堀・人形町・浅草など隅田川沿いの下町。選びに選んだ名店二百を紹介。明治・江戸の名残