マイケル・ブース 著 寺西のぶ子 訳 四六判変型 504頁 定価:2,530円(本体2,300円) 978-4-7949-6950-7 C0098 〔2017年3月〕 『英国一家、日本を食べる』でおなじみ、マイケル・ブースのデビュー作。デンマーク人女性と結婚し、ロンドンからコペンハーゲンに移住したマイケル。デンマークに溶け込もうと語学学校に通い、アンデルセンの作品にふれると、そこには……。
木下直之 著 A5判 336頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-6934-7 C0095〔2016年9月〕 見世物、絵馬堂、美術館、動物園、お城、戦争……著者は見慣れた風景の中に、見落としてきたものを見つけ、新たな意味や価値を発見する。およそ150年の日本社会の変遷を、風景から掘り起こす歴史エッセイ。
聞き手:住吉史彦 (すき焼き「ちんや」六代目店主) 四六判並製 240頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-6920-0 C0095〔2016年2月〕 震災と戦災で2度も焼け野原になった浅草で、130 年にわたってすきやき屋を営んできたちんやの店主が、浅草の重鎮たちに、同じ浅草の商人として「商売の秘訣」を聞き出す。浅草ならではの「商人論」を探り出し、江戸っ子の生き方も引き出していく。
平野公子と島民のみなさん 著 A5判並製 160頁 定価:1,430円(本体1,300円) 978-4-7949-6918-7 C0095〔2016年1月〕 Iターン組、Uターン組、ネイティブが、観光用のガイドブックからは見えてこない等身大のライフスタイルを、一緒になって綴った島民による初めての小豆島案内。ひと味違った島暮らしがわかります。
森まゆみ 著 A5判上製 240頁 定価:1,980円(本体1,800円) 978-4-7949-6885-2 C0025〔2015年7月〕 約30 年間、地域雑誌「谷根千」をつくってきた著者が、江戸から現代まで、谷根千が描かれたさまざまな地図を追いながら、地域の変遷を辿る。土地の古老たちが描いた地図、聞き取り地図も多数収録。
川本三郎四六判 272頁定価:2,090円(本体1,900円)4-7949-6644-X C0095 〔2004年〕消えゆく下町を見つめてきた著者が、変化の激しい東京を一歩離れ、「旅」に出た。船橋で太宰の足跡をみつける。荷風のいた市川を
池内紀四六変型判 224頁定価:1,760円(本体1,600円)4-7949-6529-X C0095 〔2002年〕無類の旅好きは時にあてもなく、時に導かれるように、裏通りへと向かう。世界中のしがない酒場、市場、理髪店へと足を運べば、思
.