〈犀の教室〉岡田憲治 著 四六判並製 304頁 定価:1,870円(本体1,700円) 978-4-7949-7359-7 C0036 〔2023年4月〕 心をザワつかせる不平等も、友だち関係のうっとうしさも、孤立したくない不安も……教室で起きるゴタゴタには、政治学の知恵が役に立つ! 学校エピソードから人びとのうごめきを読みといて、社会生活をくぐりぬけていこう。人が、社会が、政治が、もっとくっきり見えてくる。
鳥羽和久 著 B6判変型並製 168頁 定価:1,540円(本体1,400円) 978-4-7949-7331-3 C0095〔2023年3月〕 楽曲やメンバーの言葉、ARMYとの関係の分析から、いまを生きるための術をさぐるBTS論の決定版! 哲学、文学、精神分析、ケア、資本主義分析などを背景にした、BTSを通した「いま」を生きぬくサバイバルガイド。BTSメンバーそれぞれの魅力を描いたコラム付き。
遠藤雅司(音食紀行) 著 A5判並製 256頁 定価:2,200円(本体2,000円) 978-4-7949-7342-9 C0077〔2022年12月〕 アレクサンドロス大王、ダ・ヴィンチ、マリーアントワネット、ベートーヴェン――。歴史上の人物が食べた料理を現代人向けに再現しました!〈歴メシ〉ブームに火をつけた再現料理レシピ本を全面改訂し、新4章を追加した決定版。12時代 60品のレシピを収録。
坂爪真吾 著 四六判並製 232頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-7341-2 C0095〔2022年12月〕 正義と正義がガチでぶつかるツイッターという戦場は、正義を学ぶための最も身近な教室でもある。これからの社会を生きる若者たちが、リスクをふまえ批判や炎上を恐れず、自分が正しいと思う主張を堂々と発信し、他者と対話していくためのノウハウを伝えるテキスト。
立命館大学教養教育センター 編 A5判並製 454頁 定価:2,420円(本体2,200円) 978-4-7949-7321-4 C0095〔2022年9月〕 差別ってなんだろう? 自分の“好き”を見つけるには? 経済乱世をどう生きる? ――自分のモヤモヤを問いに変え、他者とともに考えはじめたとき、自由な未来への扉がひらく。第一線で活躍する専門家が集結、学問領域を越えて、自由に生きるための知性を語り尽くす。
坂口恭平 著 四六判変型並製 216頁 定価:1,430円(本体1,300円) 978-4-7949-7320-7 C0095〔2022年7月〕 さて、今日は何をしようかな! 「テスト勉強」で段取りを覚えると、人生が楽しくなる! 学校では教えてくれない、世界が変わる魔法の「時間割り」の組み立て方。勉強のための勉強ではなく、生きるための勉強を多角的に伝える、著者初の「参考書」!
高須賀とき 著 四六判並製 236頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-7316-0 C0047〔2022年6月〕 君はなんのために医者になりたいの? これまでの医学書では書かれることなかった、医師とそれを支える看護師をはじめとする医療スタッフたちの日常をぶっちゃけ大公開。読めば医学部を志望する気持ちにスイッチが入る、医療現場の等身大レポート。
.