古本の時間

内堀弘著
四六判 272頁
定価:2,420円(本体2,200円)
978-4-7949-6911-8 C0095 〔2013年〕
装幀 平野甲賀


アマゾンで購入する
楽天ブックスで購入する
セブンネットで購入する

 

数知れない古本との出会いと別れ。
多くの作家やファンとの交流の歴史。
古本の醍醐味と業界の仲間たちを温かい
眼差しで描く、珠玉の古本エッセイ集。

振り返ってみると、東京の郊外で詩歌専門の古書店を開いたのは三十年以上も前のことになる。最近は若い人たちから「古本屋になりたい」。こんな相談がもちこまれるようになった。自分の年齢を感じるようになり、同時に、店にたどり着いた古本の数々、落札できなかった多くの古本の顔も浮かんでくる。テラヤマを買った日。山口昌男と歩いた神保町の夜。夭折の詩人・塩寺はるよの足跡を追った日々……。そして、やさしかった同業者の死を悼む夜が少し多くなっている。
伝説の古本屋「石神井書林」の日録、第2弾!!

〈書評掲載〉
図書新聞 2014/2/8号(評者:荻原魚雷氏)
共同通信配信記事(信濃毎日新聞2013/11/17ほか)
pen 2013/12/1号(評者:扉野良人氏)
読売新聞 2013/10/27(選者:石田千氏)

〈書籍紹介〉
産経新聞 2013/12/29〈「今年 私の3冊」中1位(選者:坪内祐三氏)〉
本の雑誌 2014/1月号(「2013年度ベスト10」中2位)
婦人公論 2013/12/7号 (紹介者:仲俣暁生氏)
週刊朝日 2013/11/29号(著者インタビュー)
CREA 2013/12月号(「石田千さんの読書日記」)
サンデー毎日 2013/11/10号(著者インタビュー)
週刊文春 2013/10/24号〈文春図書室「私の読書日記」(鹿島茂氏)〉
夕刊フジ 2013/10/4(著者インタビュー)

――――――――――――――――――――――――――

目次

Ⅰ 降ってくる“虹の破片”を買って(二〇〇二~二〇〇五)
日録・殿山泰司と沢渡恒
神保町と山口昌男さん
テラヤマを買う
読書日和――本作りの現場の本
追悼 岩森亀一(古書店・三茶書房店主)
古本屋の雑記帳
コルシカさんのこと

古書肆の眼・日録(Ⅰ)

Ⅱ まるで小さな紙の器のように(二〇〇六~二〇〇九)
吹きさらしの日々――『古本屋残酷物語』を読んで
日記の中の――『ある古本屋の生涯』を読んで
ちくまの古本
古本屋大塚書店
優れた火災の完了――詩人塩寺はるよ
あのとき、あの場所の一冊――中勘助『飛鳥』
まるで小さな紙の器のように――詩集の古本屋
消えた出版社を追って
岩佐東一郎のこと――『書痴半代記』解説
深夜食堂

古書肆の眼・日録(Ⅱ)

Ⅲ 驚くような額を入札し、それでも買えない(二〇一〇~二〇一三)
古本の時間
四十一年前の投稿欄――詩人 帷子耀
ドン・ザッキーの背中――『ある「詩人古本屋」伝』
『彷書月刊』のこと
追悼・田村治芳(『彷書月刊』編集長・なないろ文庫ふしぎ堂店主)
書物の鬼
冬の音
年末年始古本市場日記(二〇一二~二〇一三)

古書肆の眼・日録(Ⅲ)

あとがき

◇内堀弘(うちぼり・ひろし)
1954年神戸生まれ。青山学院大学中退。東京は石神井で詩歌専門の古書店「石神井書林」を営む。著書に『石神井書林日録』(晶文社)、『ボン書店の幻――モダニズム出版社の光と影』(ちくま文庫)など。

☆書店様へ・・・注文書ダウンロードはこちら

関連書籍