大学院受験のための小論文の書き方

――理論と実践

工藤美知尋 著
A5判並製 176頁
定価:2,420円(本体2,200円)
978-4-7949-9540-7 C0037〔2023年4月〕

 

大学院受験の第一人者が明かす
合格できる「小論文の書き方」

大学院受験の専門予備校で小論文指導に25年以上携わっており、現在は大学で文章作成・表現法の講座を担当している筆者が小論文対策の秘訣を伝授。小論文試験における時事的問題の出題は、受験者の論理的思考力や教養度をチェックするための試験であり、対策には入念な準備が必要となります。本書は「理論編」と「実践編」からなり、「理論編」では小論文の出題形式や採点基準、勉強方法を詳しく紹介。「実践編」では、経営・経済、国際政治、ウクライナ問題、原子力発電、少子化社会、格差社会問題、日本国憲法改正問題、地球環境問題など、時事問題として出題される可能性の高い50弱のテーマを取り上げ、論文のポイントと模範文を記載しています。また、巻末には用語解説や間違いやすい漢字の一覧を掲載するなど資料も充実しています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【目次】

はじめに

理論編

小論文とは何か
日本語の表記
日本語の文法
文体と修辞法
小論文の書き方
小論文の勉強方法

実践編

実践編の使い方

[経営・経済]
マネージャー教育に必要なこととは
マネージャーの仕事とは
人口減少が日本経済に与える影響
日本型経済システムの特徴とは
日本型雇用制度の現状と課題
第二次世界大戦後なぜ日本経済が発展したのか
租税回避問題の是非を論ぜよ

[国際関係]
秩序の混迷は米国衰退の予兆か
国際政治の本質とは
「新冷戦」時代に、日米はいかに対処すべきか
海洋支配を積極化する中国にいかに対処すべきか
アメリカの軍事戦略とは
世界に跋扈するポピュリズムについて論ぜよ

[ウクライナ問題]
ロシアのウクライナ侵攻について考えを論ぜよ
ロシアによるウクライナ侵攻、終結の方法

[地政学]
「新ユーラシア主義」とは何か
地政学とは何か

[安全保障]
「抑止」の概念とは何か
「非武装中立」は可能か -森嶋通夫・関嘉彦論争-
なぜ戦争が起こるのか
国連安保理改革について論ぜよ

[原子力]
わが国の原子力発電の将来について
核拡散防止条約(NPT)の有用性について論ぜよ

[社会保障]
「2040年問題」について社会保障の観点から論ぜよ
超高齢化社会に突入した日本の課題
有効な少子化対策について論ぜよ

[人生100年時代]
「人生100年時代」の生き方について論ぜよ
「人生100年時代」で何が変わるのか

[社会]
外国人労働者受け入れの是非を論ぜよ
深刻な高学歴ワーキングプア問題とは
格差社会の原因とその対策を論ぜよ
「現代の貧困」について原因と解決策を論ぜよ

[教育]
日本の教育の問題点とは
教育はいかにあるべきか

[憲法]
日本国憲法改正問題について論ぜよ
日本国憲法改正について考えを述べよ

[日本人論・日本文化]
日本人の集団主義の原因とは
戦前と戦後では日本人の価値観は変化したか
日本の戦後改革の意義とは
日本の近代化がとり残したものとは
日本のナショナル・インタレストとは
「独立自尊」の文化とは何か

[環境問題]
地球環境問題とは何か
地球温暖化防止策について論ぜよ
持続可能な発展とは

[教養]
マックス・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と
資本主義の精神』では何が説かれているか
「資本主義・共産主義・社会福祉」の概念を論ぜよ

用語解説
間違いやすい漢字
おわりに

 

◇工藤美知尋(くどう・みちひろ)
1947年、山形県生まれ。日本大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了。ウィーン大学留学。東海大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士(国際関係論・外交史専攻)。日本大学法学部専任講師の後、1992年3月、社会人入試・大学院入試のための本格的な予備校「青山IGC学院」を主宰。2012年4月開校・日本ウェルネススポーツ大学教授。

関連書籍