いしかわじゅんA5判 312頁定価:2,200円(本体2,000円)4-7949-6232-0 C0095 〔1995年〕漫画はこう読め! 描線・コマ割りのテクニック、センスと工夫、約束事……現役漫画家が知られざる漫画のツボを徹底指南。さらに
夏目房之介四六判 288頁定価:1,760円(本体1,600円)4-7949-6403-X C0095 〔1999年〕手塚治虫『ブッダ』、梶原一騎『空手バカ一代』、水木しげる『ゲゲゲの鬼太郎』、山岸凉子『日出処の天子』など、戦後マンガの黄
長田弘A5判 176頁定価:2,200円(本体2,000円)4-7949-3529-3 C0092 〔1981年〕ひとが心の中にもっている問題、もちつづける問題がある。ひとの年齢とは、ひとが心の中にもつ問題の数なのだ。幼な子に話しかけ
長田弘A5判 128頁定価:1,980円(本体1,800円)4-7949-3531-5 C0092 〔1998年〕心の中で仄かな光を放つかけがえのない経験。人の記憶の木はどのように育ち、言葉を実らせるのか。死、海の音、友だち、路地の奥
長田弘A5判 144頁定価:1,980円(本体1,800円)4-7949-6484-6 C0092 〔2001年〕書くことは二人称をつくりだす試み。どうしても大切にしたいものは何ですか。親しい言葉の贈りもの。詩人の魅惑の手紙エッセー3
長田弘A5判 128頁定価:1,760円(本体1,600円)4-7949-3532-3 C0092 〔2005年〕人生には特別な一瞬がある。――川の流れを見つめるとき、ひとは自分の心の中を見つめている。川の色に、じぶんの心の色を見てい
吉行理恵四六判 224頁定価:1,980円(本体1,800円)4-7949-3521-8 C1092 〔1997年〕ひびわれた時代に輝くひとすじの清冽さ――。幻影とメルヘンがせめぎあい、ゆたかな孤独と優しさを織りなす、吉行理恵の珠玉の詩
.