Archive: Page 12



なぜヴィーガンか?

なぜヴィーガンか?

――倫理的に食べる

ピーター・シンガー 著 児玉聡 林和雄 訳
四六判上製 152頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-7368-9 C0010 〔2023年7月〕
動物の苦しみ、気候危機、健康な食生活を気にかけるすべての人へ。「最も影響力のある現代の哲学者」ピーター・シンガーが動物解放論、ヴィーガニズムとベジタリアニズムについて書き継いできたエッセイと論考を精選。



基礎から学べる現代アート

基礎から学べる現代アート

亀井博司 著 山本浩貴 監修
A5判並製 160頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-7370-2 C0070〔2023年7月〕
本書を読めば、現代アートが誕生した背景から現代までの歴史的な流れが手に取るようにわかります。現代アートに初めて興味をもった中高生から、現代アートを基礎から学びたいと思っている全ての人への、とっておきの入門書。



100歳で夢を叶える

木村美幸 著
四六判並製 256頁 定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-7372-6 C0095〔2023年7月〕
90歳を超えてなお、日々を活き活きと過ごし、周囲に活力と元気を振りまく素敵な「生涯現役」の鉄人たち14名が、いまの関心ごとや取り組んでいる仕事、毎日の食事や暮らし方、この先の夢を語るインタビュー集。



カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた

カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた

伊藤絵美 著
四六判並製 256頁 定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-7371-9 C0095 〔2023年7月〕
実はカウンセラーもこんな心の問題を抱えている! 第一人者が実践してきた「自分で自分をケアする方法」をまとめて公開。『セルフケアの道具箱』と一緒に読みたい、みんなのカウンセリング副読本。



パリの空の下ジャズは流れる

パリの空の下ジャズは流れる

宇田川悟 著
四六判上製 624頁 定価:3,960円(本体3,600円)
978-4-7949-7369-6 C0095 〔2023年7月〕
フランスにおいて異質の音楽として出発したジャズが、どのように受容・発展・普及したか、そしてどのように、20世紀のフランスと世界の芸術と文化の王道を歩んだか。自身の体験と取材によって、「音楽と人間」、その栄光と悲しみのすべてを記す。



はーばーらいと

はーばーらいと

吉本ばなな 著
四六判上製 156頁 定価:1,650円(本体1,500円)
978-4-7949-7367-2 C0093(2023年6月)
信仰と自由、初恋と友情、訣別と回復。淡々と歌うように生きるさまが誰かを救う、完全書き下ろし小説。



言葉はいのちを救えるか?

言葉はいのちを救えるか

――生と死、ケアの現場から

岩永直子 著
四六判並製 400頁 定価:2,090円(本体1,900円)
978-4-7949-7366-5 C0095 〔2023年6月〕
優生思想、障害、安楽死と緩和ケア、子どもたちの自殺、コロナ対策、終末期医療費、HPVワクチン、ニセ医療薬……最前線で取材を続ける医療記者、渾身のノンフィクション。