藤森数正 著 A5判並製 488頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-7448-8 C0022〔2025年2月〕 SDGsの理念はなぜ生まれたか? それを知ればちがう世界史が、そして未来が見えてくる。日本におけるSDGsの受容に抜けていた世界史的視点を、対話形式のレクチャーで伝える画期的教科書。中学・高校生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。
藤森数正 著 A5判並製 432頁 定価:2,750円(本体2,500円) 978-4-7949-7449-5 C0022〔2025年2月〕 SDGsの理念はなぜ生まれたか? それを知ればちがう世界史が、そして未来が見えてくる。日本におけるSDGsの受容に抜けていた世界史的視点を、対話形式のレクチャーで伝える画期的教科書。中学・高校生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。
吉本隆明 著 A5判変型上製 902頁 定価:9,570円(本体8,700円) 978-4-7949-7136-4 C0395〔2025年2月〕 常識的な問いと答えを捨ててどうでもよさそうなことから考えをはじめる『真贋』、言語について最後までその考えを推し進めようとした『日本語のゆくえ』、最後の連載となった食についてのエッセイ集『開店休業』など、最晩年の作品を収めるほか、単行本初収録原稿・未定稿なども多数収録。隆明ファン必携の豪華な一冊。第37回配本。
〈晶文社ライブラリー〉谷川俊太郎 著 四六判並製 320頁 定価:2,420円(本体2,200円) 978-4-7949-7474-7 C0098 〔2025年5月13日発売予定〕 旅、音楽、季節、そして言葉。詩人・谷川俊太郎が60~70年代に綴った貴重なエッセイ集。解説=永井玲衣(哲学研究者)
〈晶文社ライブラリー〉内田樹 著 四六判並製 332頁 定価:2,420円(本体2,200円) 978-4-7949-7472-3 C0095 〔2025年5月13日発売予定〕 映画に隠された驚くべき物語構造を読み解く、スクリーンから学べる現代思想、精神分析、ジェンダー。大幅増補の決定版映画論。解説=春日武彦(精神科医)
阿川佐和子 著 B6判変型並製 232頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-7475-4 C0095 〔2025年5月23日発売予定〕 痛いところに貼ってください。効果抜群! アガワ流 心の湿布薬。全国主要12紙で連載された大好評エッセイが、待望の書籍化。どんなに足腰が痛くたって、ムッとしたって、凹んだって…毎日をささやかな幸せを感じられるものへと変えるアガワ流、日々を楽しく過ごすコツ。全篇友達に語るような筆致で綴られた、元気のでるエッセイ集。
ジャニス・プーン 著 加藤輝美 訳 B5判変型並製 248頁 定価:3,630円(本体3,300円) 978-4-7949-7469-3 C0077 〔2025年5月23日発売予定〕 究極の美食家による、最高の“食材”を集めた晩餐会へようこそ。豪奢、耽美、そして背徳!!! レクター博士が堪能した、〝素晴らしい料理〟の秘密が味わえる。衝撃のサイコサスペンス「HANNIBAL/ハンニバル」(主演:マッツ・ミケルセン)を手掛けたフードスタイリストが紹介する、戦慄のレシピ集。
.