Category: 出版書籍Subscribe to 出版書籍



SDGsで読む世界史(下)

SDGsで読む世界史_下巻

藤森数正 著
A5判並製 432頁 定価:2,750円(本体2,500円)
978-4-7949-7449-5 C0022〔2025年2月〕
SDGsの理念はなぜ生まれたか? それを知ればちがう世界史が、そして未来が見えてくる。日本におけるSDGsの受容に抜けていた世界史的視点を、対話形式のレクチャーで伝える画期的教科書。中学・高校生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。



吉本隆明全集36[2007-2012]

吉本隆明全集36

吉本隆明 著
A5判変型上製 902頁 定価:9,570円(本体8,700円)
978-4-7949-7136-4 C0395〔2025年2月〕
常識的な問いと答えを捨ててどうでもよさそうなことから考えをはじめる『真贋』、言語について最後までその考えを推し進めようとした『日本語のゆくえ』、最後の連載となった食についてのエッセイ集『開店休業』など、最晩年の作品を収めるほか、単行本初収録原稿・未定稿なども多数収録。隆明ファン必携の豪華な一冊。第37回配本。



それでも、安楽死の話をするのなら

それでも、安楽死の話をするのなら

西智弘 著
四六判並製 200頁 定価:1,760円(本体1,600円)
978-4-7949-7460-0 C0095〔2025年2月〕
もし、未来に安楽死制度を作るならば、考えなければならないこととは――。制度の設立・実施に慎重な立場を取る現役の緩和ケア医が、臨床経験と詳細な分析により、錯綜する問題の論点を整理し誰にでもわかりやすく解説する。



文士が、好きだーっ!!

文士が、好きだーっ!!

――或る書店主の文学偏愛ノオト

坂上友紀 著
四六判並製 304頁 定価:1,870円(本体1,700円)
978-4-7949-7455-6 C0095〔2025年2月〕
井伏鱒二は“かわいい系”、室生犀星は“乙女子”、堀辰雄は”実は骨太”、そして神西清の知られざる“やさしさ”––! 読めば文士たちが綺羅星のごとく光り出す、前人未到の文学案内☆★☆ 三宅香帆&大島真寿美、推薦!



AI先生のSF小説教室

AI先生のSF小説教室

――クリエイティブVibeライティング入門

樋口恭介 著
四六判並製 280頁 定価:1,980円(本体1,800円)
978-4-7949-8014-4 C0095 〔2025年9月12日発売予定〕
AI推進のコンサルタントであり、作家・批評家でもある著者が、作家を志す人に向けてAIを活用した小説執筆のプロセスを詳細に解説。ソフトウェア開発のトレンドである「Vibe Coding」の手法を小説執筆に応用したメソッドで、読み終える頃には読者自身のSF短編小説が完成している。AIによる小説執筆入門の決定版!



シェー!!の自叙伝

――赤塚不二夫クロニクル

赤塚不二夫 著 松木健也 編
A5変型判並製 416頁 定価:2,970円(本体2,700円)
978-4-7949-8016-8 C0095〔2025年9月12日発売予定〕
赤塚不二夫の幻の初エッセイ、約60年ぶりの完全復刻!! レア写真+図版400点以上掲載。”ギャグマンガの王様” 赤塚不二夫による、その生い立ち、トキワ荘での青春と苦悩、『天才バカボン』『おそ松くん』誕生秘話、「映画」「食」「猫」…などへの考察が一挙丸わかり! 赤塚不二夫の「ギャグに賭けた人生」を活字で知ることができる一冊。



自滅帳

自滅帳

春日武彦 著
四六判並製 376頁 定価:2,090円(本体1,900円)
978-4-7949-8015-1 C0095 〔2025年9月12日発売予定〕
人はなぜ自滅するのか。「死の欲動」が暗躍する闇世界に、なぜ引き摺り込まれ、沈みゆくのか──。精神科医・春日武彦が描く、「自滅」をテーマにした13篇の文学案内。パトリシア・ハイスミス、ジョン・チーヴァー、吉行淳之介、林芙美子、松本清張など、海外編7作、日本編6作を取り上げ、破滅へ傾く人物たちの姿を描いていく。