アレックス・フリス他 著 ケラン・ストーバー イラスト 浜崎絵梨 訳 国分良成 監修 B5変判並製 カラー128頁 定価:1,925円(本体1,750円) 978-4-7949-6999-6 C0031 〔2019年1月〕 民主主義の母国イギリス発! 世界14カ国で人気の政治入門書。豊富なイラストで、古今東西のさまざまな政治のしくみや面白エピソードをいきいきと解説。子どもから大人まで楽しめる政治入門書の決定版。【対象:小学校高学年~】
渡邊雄介 著 四六判並製 160頁 定価:1,320円(本体1,200円) 978-4-7949-7070-1 C0095 〔2018年12月〕 かすれる、詰まる、聞き取れない――その「フケ声」、声筋の衰え(のどの老化)が原因かも。一般からプロフェッショナルまで、あらゆる声の悩みに応える日本随一の専門医が、ほっておくと重大な問題を導く「声」のトラブルの解消法をイラストを交えて丁寧に解説。
仲野徹 著 四六判並製 304頁 定価:1,760円(本体1,600円) 978-4-7949-7065-7 C0047 〔2018年12月〕 「できるだけ病気にならないライフスタイル」を教わりたい、という世間様の要望に応えて、ナニワの病理学教授が書いた「(あまり)病気をしない暮らし」の本。『こわいもの知らずの病理学講義』で人気爆発、ナカノ先生による究極の健康本。読んで笑って医者いらず!
マイク・ヴァイキング 著 枇谷玲子 訳 四六判並製 224頁 定価:1,925円(本体1,750円) 978-4-7949-7064-0 C0030 〔2018年11月〕 「世界一幸せな国」と呼ばれるデンマークで、その名も「幸福研究所」というシンクタンクのCEOを務める著者による、幸福研究の最新報告書。哲学、心理学、統計学、生物学、社会学の成果を用いて、幸福の仕組みを分かりやすく解き明かす。
藤井聡 著 四六判並製 196頁 定価:1,650円(本体1,500円) 978-4-7949-7063-3 C0033 〔2018年11月〕 消費増税は凍結できる! 代替財源はある! その理路を明らかにするとともに、消費増税にかわる他の税制政策、さらには日本が目指すべき社会保障の設計図を提示する。内閣官房参与が描く日本再生のシナリオ。
釈徹宗+毎日新聞「異教の隣人」取材班 著 マンガ:細川貂々 四六判並製 288頁 定価:1,815円(本体1,650円) 978-4-7949-7061-9 C0095 〔2018年10月〕 異国にルーツを持つ人たちは、どんな神様を信じて、どんな生活習慣で、どんなお祈りをしているのか? イスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥー教からコプト正教まで、気鋭の宗教学者と取材班がさまざまな信仰の現場を訪ね歩いて考えたルポ。
富田里枝 文 平野恵理子 絵 A5判並製 176頁 定価:1,870円(本体1,700円) 978-4-7949-7062-6 C2077 〔2018年10月〕 浅草は銀座よりも圧倒的にリーズナブルだが、江戸好み、通好みの着物と着物まわりがそろう町。「あさくさ和装塾」を約10年続けてきた著者が、浅草のその道のプロたちに具体的な極意やアドバイスを聞きつつ、浅草で和装を楽しむ術を語り尽くす。
.